ニュース一覧お役立ち情報 > 太りにくいカラダ・痩せやすいカラダ

太りにくいカラダ・痩せやすいカラダ

2023.11.13 | お役立ち情報

太りにくいカラダ・痩せやすいカラダ

太りにくい人と何が違うの!? 重要なポイントとなるのが、「基礎代謝」です。基礎代謝とは、心拍、呼吸、体温の維持といった、何もしていなくても常に消費されるエネルギーのことを指します。 基礎代謝を維持・向上させることで、太りにくい体質へと改善することが可能です。そのために欠かせないのが、生活習慣の見直しです。また、筋肉量を増やすことでも、基礎代謝の向上が期待できます。

●食事を抜かない・三食を規則正しく摂る

食事を抜くと、身体が飢餓状態に陥ったと認識し、脂肪を蓄えようとします。また、次の食事を食べ過ぎる原因にもなります。 同じ理由で、食事と食事のあいだが空きすぎるのも良くありません。できるだけ決まった時間帯に食べるようにしましょう。

●栄養バランスを見直す

タンパク質、脂質、炭水化物のバランスを見直しましょう。 タンパク質3~4割、脂質1~2割、炭水化物4~6割というバランスが、太りにくい体質をつくります。

●生活習慣の改善

規則正しい生活リズム、 十分な睡眠、バランスの良い食事、 適度な運動を心掛けましょう。 基礎代謝が高まり、効率良くカロリーを消費できます。

●筋肉量を維持する・増やす

筋肉量が多いほど基礎代謝も高くなり、 カロリーが消費されます。 鋼のような肉体にする必要はありませんが、衰えた筋肉を鍛えることで、基礎代謝の維持・向上が期待できます。